3Dサウンド体感ホラーバス



3Dサウンド体感ホラーバス驚愕のリアルな恐怖を体験しませんか?
どこで何が起こるかわからない恐怖を体感できる!圧倒的な恐怖と臨場感が楽しめる3Dサウンドホラーアトラクション。



※写真は全てイメージです
人形たちの物語
情念や想いを宿す人形たち・・・
古来より各地に、人形にまつわる不可思議な話が伝承されています。
「人の移し身としての人形」には、持ち主の情念や想いが乗り移り、様々な怪奇現象を引き起こすと言われています。
そんな「人形」にまつわる話。

「ずっと、ずっと待っていた・・・よ・・・。」
かつて幼くして亡くなった子供たちの霊が寂しくないよう、人形と共に供養する「人形寺」がありました。
多くの人形たちが、寺の奥の「人形の間」に安置されていたのです。
しかし、その「人形の間」で悲しい惨劇が・・・。
その後、寺は廃墟となり「人形の間」は封印されてしまいました。
未だに、取り壊すこともできず、残り続けている「人形の間」には・・・
再び“生きた人間”たちが此処にやってくるのを待ち続けるたくさんの人形たちが!!
一度入ったら、もう後戻りは出来ない・・・
「暗闇の通路」を抜け、その封印された「人形の間」で、人形を供養する儀式が始まる・・・。
儀式は成功するのか、それとも・・・
今まで味わったことのない恐怖があなたを襲う!!

乗車ルール
- 利用人数
- 1~5名(車内5席)
- 料金
- お一人様1,000円(税込)
※小学生は500円(税込)
※キャッツアイ以外での開催は、イベント会場により料金が異なる場合がございます - 乗車時間
- 15分程度(案内~降車まで)
- 年齢制限
- 小学生以上
※小学生は保護者の同伴が必要 - 支払方法
- 券売機で乗車券をご購入ください
※現金のみ - お問合せ
- 090-6697-3895(担当:渡邉)
ご利用上の注意
お客様の皆様に安全、安心に楽しんでいただくため、下記のお願いとマナーやモラルをお守りくださいますよう宜しくお願いいたします。
- ご利用について
- 小学校入学前のお子様のご利用は保護者同伴においてもご利用することはできません。
- 小学生のお子様には必ず中学生以上の方の同伴が必要です。お子様から常に目を離さないようにしてください。
- 車椅子ご利用のお客様、視覚障害のお客様、盲導犬や補助犬、介護犬を同伴されることをご希望されるお客様は事前にご相談ください。それ以外のペットと同伴でご利用することはできません。
- ホラーバス内での注意事項
- 事故や混乱防止の為、運営スタッフの指示には必ず従ってください。
- クロークやロッカーなどのご用意はございません。手荷物はお客様の責任のもと管理していただくようお願い申しあげます。
- ホラーバス内は、改正健康増進法の全面施行に伴い、禁煙とさせていただきます。
- ホラーバス内の店内装飾やディスプレイ、電球、機械その他につきましては一切お手を触れないようお願いいたします。万が一、破損した際には費用の全額を弁償していただきます。
- 以下のお客様は乗車をお断りさせていただきます
- 体調が優れないお客様
- 発熱があるお客様。
- のどの痛み、咳など軽い風邪の症状、嘔吐、下痢などの症状があるお客様。
- お酒に酔われているお客様。
- 閉所に極度の恐怖を感じられるお客様。
- 心臓、呼吸器系の疾患があるお客様。
- 血圧に異常のあるお客様。
- 首、背中、腰に疾患のあるお客様。
- 骨折治療中のお客様。
- 妊娠されているお客様。
- 光による痙攣や意識障害経験のあるお客様。
- 警告表示や係員の指示に従えない方。
- お断りいただいている行為
- ホラーバス内での撮影および録音行為。
- ホラーバス内での飲食行為。(飴やガム等も)
- ホラーバスの運営の妨げやお客様の迷惑となる一切の行為。
- ご留意いただきたいこと
- 暴力団および暴力団関係者の乗車はお断りいたします。
- アトラクション内のお客様の不注意による事故や怪我についての責任は負いかねます。
- ホラーバスの運営は、季節や天候そのほかの都合により予告なく一部変更、中止となる場合があります。
- ルールを守らず下車した場合、乗車時に支払った料金について払い戻しは一切いたしません。


